極寒の実家&ヒメツルソバ&蝋梅の香り | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️実家に集合の日
「ヒメツルソバ」(タデ科)のお出迎え………
紅葉した葉の色がなかなか趣きがある
玄関先から道路にも落ち葉が舞ってて積もってて
まずは外回りのお掃除から

そもそも今朝のLINEで「大事件だ!!」ときた

電気もガスも止めた住む人のいない実家に客人(税理士さん)を迎えるのに電力会社に連絡を怠り(みな他人任せでだれかが連絡してくれてるだろうと……)
この寒い冬に、なんてこった!!
電気のない状態ってありえない(泣)

ガス会社は来てくれてお湯は沸かせる
ガスストーブも使えるじゃん❣️って思ったら
コンセント🔌‼︎‼︎
電気通じてないじゃん‼︎
お手洗いの便座もつめたーーい‼︎
掃除機だってかけられないんだから‼︎

膝にコートをかけて説明を頑張ってくださった
申し訳なかったm(_ _)m
それでも、ようやく一区切りがついたのでホッとした。

⭐️その後、お墓参りに行って温かい美味しいものをいただきましょうと予定していたのに、
そのままおしゃべりが止まらずに、結局温かいお茶とそれぞれが持ってきたおやつを食べてたら夕方に……
後始末をしてもう帰ることにした。

⭐️帰宅後ピアノに触る時間があった

悩みは解決するどころか闇は深まるばかり……

だけどめげずに進むよ〜悩むことも大好きなことだから♡





⭐️弟が自宅の庭から切ってきてくれた「蝋梅」

今年は開花が遅いらしい

部屋中に春を呼ぶ香りがあふれて幸せな気持ちになるぅ〜ありがたい♡