山種美術館&すみだ北斎美術館❀(♡°♥°♡)❀ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

🍀レッスンのない火曜日!
お楽しみお約束の美術館巡りの日♡
汗ばむ陽気になるでしょう予報の日

お出かけ前に朝読書
電車移動に持ち歩いていてもなかなか読み進めることができず、
読みたい!の欲求を満たすことができなかった
で、今朝は誰いない時間の1.5時間、一気に読み終えたーーー
あーそうだよねと思うことばかり!よくぞここまで心のうちを吐露してくださった。
もう一度読み直そうと思った一冊となった気がする

🍀さてさてまずは恵比寿下車
山種美術館にて「竹内栖鳳」の《班猫》に会う♡
特別展示が変わるたびに新聞屋さんからチケットいただき逃さず見てきたのに、このところすっかりご無沙汰していて、本当に久しぶりの日本画
この空気感が落ち着くし、ゆっくり味わうことができるのでお気に入りの美術館。
(来館のたびに、出かけられなくなっても日本画を嗜む母に絵葉書や図録を買って帰っていたので余計に思い入れのあるところ…)
《班猫》は写真撮影可だったので
額縁からとアップとを撮ってみた

🍀お次は両国の「すみだ北斎美術館」へ

山種美術館から六本木へ向かって歩く

都営大江戸線に乗るためにぺちゃくちゃテクテク…

途中六本木ヒルズのマックで休憩(2人ともあまりマックに縁がなく注文すらドギマギ(笑))

その休憩が長すぎて慌てたぁ〜

無事両国に着いたのがほぼ4時‼︎

斬新な建物で驚いた👀

隣接の図書館も「神奈川沖裏波」柄の本棚がガラス張りで見える。北斎漫画のキャラクターがのぞいてるし……かわいい


じっくり見ていたら閉館のアナウンス

慌てて売店で絵葉書買ってギリギリ〜〜

すっかり日が落ちて

ライトアップされた美術館がなんとも幻想的

このなか葛飾北斎がつまってるとは思えない外観‼︎

🍀帰り着いたら……ちょうど7時!

ウルトラマンのカラータイマーが光ってお出迎え

(笑)


たのしかった1日は

8.8キロ    11809歩

歩き方を変えたからいろいろ楽ちんになった!


疲れもあまり感じなかったからちゃんとレッスン室にて自主トレできた!