バイオリンレッスン&薔薇の花たちとサンシュユの熟した実໒꒰ྀི∩˃ ᵕ ˂∩꒱ྀི১ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

🍀バイオリンレッスンの日
大塚駅前の今日の薔薇たち……
2週間前より綺麗に咲いてた!
ちょっと汗ばむくらいのちょうどよい気温で、
秋の朝の日差しの中で薔薇の花びらが光っていた〜
都電荒川線《さくらトラム》
到着目前に赤い薔薇とツーショット
出発するトラムと白薔薇のツーショット
(あれ?撮り鉄か?)
前回に引き続き、ピンクのバイオリンケースを背負って怪しい出立ちでパチリパチリ撮る(笑)


🍀いつまでたっても慣れなくて緊張し過ぎる

弓の安定も肩も腕も

なかなか思うように発揮できない……

あれくらいの練習量では足りないのだと身に染みる

自信がないから震えるんだろうなぁ

また2週間後!

宿題のメトロノームのメモリが10上がる⤴️


🍀寄り道する気もなくなってまっすぐ帰宅

✳︎迎えてくれたのはちょうどの時間(13時だった)に光る目と青いカラータイマーのウルトラマン

雲一つない青空の下で

「めげずに頑張れ!」って励ましてもらった(笑)


✳︎サンシュユの木!

葉の紅葉が進み、実が赤く熟して透き通ってきた

なんとまぁ美しい〜〜

このコントラスト!!季節の移り変わりだ


🍀曲のイメージを豊かに想像させるために先生は言葉を尽くす!のだけど……

通じなかったり知らなかったり聞いたこともなかったり〜参ったなぁ(笑)

擬態語やオノマトペのオンパレードになったりもするけど〜伝わればいいか!


🍀レッスン終わると自主トレタイム

まだ出会いがなくてあっちこっち楽譜を引っ張り出して試し弾き……

そんな中にピンと来た作曲家♡

IMSLPで楽譜を出してみたところでタイムアップ

明日はここから攻めてみよう!