肩甲骨&ラズベリー&進歩꒰ঌ(っ˘꒳˘c)໒꒱ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

🍀本日11回目·͜· ︎︎ᕷ
背骨26本の区別はまだまだ感じられないけれど
存在確認はかなり意識できるようになってきた
お隣の方かなりスムーズに出来てたとしても
関係なしに自分の内側と向き合うのに必死!
うつ伏せになり
みぞおちから胸骨を通って
首を長ーく前方に持ち上げていく〜
としていたつもりだったのに
肩も一緒についていってた(笑)
肩は肩甲骨を下げるイメージで
首と反対方向!!
コーチにちょっとサポートして貰っただけで
その感覚ゲット!!なるほど〜〜
これは気持ちいい(*´ч`*)
相変わらずのところもあるけど
骨格!骨の存在を知るだけで立ち方も変わってきたし歩きやすくなってきた
自力で整えつつあるイメージ♡( ´,,•ω•,,`)♡

🍀我が家のラズベリー
またこんなに美味しそうに熟してきた(*゚∀゚*)
ちょっと見ないうちに熟しすぎて落実してる子もいてもったいなかった……


🍀先週のレッスンでブルグミュラー「進歩」

ものすごいスピードで走り去っていった「進歩」だったけど…

今週はアドバイスの効き目あり!

で、まずは一歩ずつ着実に進歩を重ねる練習をやってきた。

音型の向き、アーティキュレーションもじっくり確認!いろいろな気づきがあったようだ

本人が気づくと話が早い

調性のことも理解が深まってよかった


🍀ちょっと背伸びの選曲した子

お教室に移ってきた頃に比べると、

譜読みの速さプラス正確さが増して曲の中身に入る時間がたっぷり取れるようになって、お互いに楽しい(笑)

もっとすごい表現できるね!

聴いてらっしゃるお母様も

ただ弾いてるだけでは、そんな音楽聴こえてきませんでした!こんなメロディが隠れていたんですねと…

さらにイメージ膨らませてくるはずの来週のレッスンが楽しみだ♡


🍀バイオリンの練習🎻少しずつでも触るという自分との約束!半分は守れた(少ない!笑)

それでも以前に比べるとかなりの進歩

明後日のレッスン〜〜気づかないくらいの変化の可能性あるなぁ