フォルマシオン・ミュジカルの勉強会&メドーセージ( ͡° ͜ʖ ͡°) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️今日は「フォルマシオン・ミュジカル」の日✨
ストラヴィンスキー「組曲」の学び
早くどんな曲曲なのかを聴きたい!
けど……
そうは簡単にいかないのだ😅
ストラヴィンスキーってどんな人?
組曲とは?
時代は?比較するとしたら?
体調不良等でお休みの方が多くて💦
当てられる順番があっという間に💨💨💨💨💨
こんなに緊張して、集中するお勉強会は貴重だわ✨

⭐️今日のお花たち

✳︎メドーセージ💜に止まる1センチほどの濃いピンクの「蛾」⁉️

この美しいコントラストに思わずパチリ✨

もしかして幼虫からずっとここで育ったのかしら?

いらっしゃいませ〜

✳︎「キツネノテブクロ」の主たる茎は役目を終わりカット💦

これからは脇芽達の出番👍

花は小ぶりになったけど本数で華やかな💕

✳︎「君の名は」の色目が変化してきて、ほんのりピンク色〜縁取りの赤がだんだん染み込んでいく様がなんだかいじらしい可愛さ✨✨


⭐️バイオリンの練習法を今更ながら変えてみた😅

明日はレッスン🎻

さて、どうなるかな〜〜