⭐️夜にお楽しみが待っている火曜日の朝は忙しい💨(早起きした分で三文の徳に期待🤣)
気になってる切り残しのシマトネリコの枝をパツンパツンと切り
ベランダもお外も掃き掃除と水撒き済ませ
ルンバを回しながら
16歳から17歳になったキキの心の中
コリコの街、森、草むら
イライラする、もやもやする、ぷんぷんする気持ち、
のぞき込む………
妄想も加わるから本はいい
勝手な同意もおかまいなしだし😊
上野への電車移動中も先が気になって夢中✨
⭐️ちょっと早めに着いて上野の森を散策👣
駅から美術館周りのトピアトリーは赤❣️
可愛い❣️❤️
不忍池の蓮の花はどうかしら?
ん〜ん
まだまだったけどやなぎの新芽が美しい〜
寛永寺あたりも木が鬱蒼としてて
濃い緑のトンネル
深呼吸しながらぶらぶらと👣👣
⭐️ラトビア出身の
『ディーナ・ヨッフェ』ピアノリサイタル
✳︎ベートーベン ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調
「月光」
✳︎ベートーベン 創作主題による15の変奏曲とフーガ変ホ長調「エロイカ変奏曲」
そして1番の感動は
✳︎シューマン 色とりどりの小品op.99
はじめて聴いた気がする……
小品なのにメロディが美しく、激しく、ダイナミック〜次々に波のようだった✨
弾いてみたい曲集、欲しい楽譜がまた一つ……
あー充実のいい1日だった🥰