次大夫堀公園へ薫風散歩&羽二重団子(๑╹ω╹๑ ) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️こんなにいいお天気

5月を風を感じたくてお散歩へ

(目的はくろがねやでトマト🍅苗を買うこと)

旦那さんのおススメルート☀️

仙川沿いから次大夫堀公園から民家園〜くろがねやへ

薫風が心地よくてご機嫌でテクテク👣

(なんだかんだ遠回りさせられてたけど💨)


川の水が綺麗✨✨✨


民家園の中に3軒も5月人形が飾ってあり

水田の上に鯉のぼりが泳いでいて、

(水面の影を見て子供たちが大騒ぎしていた😄)

季節感満喫口笛


お茶の新芽の中にシュッと伸びてた山椒の木にアゲハの幼虫発見👀🔍

(きっと我が家のレモンの木も狙われるだろうなぁ💦)

⭐️行き帰りの道すがらで見かけた美しい薔薇たち🌹

この季節がやってきたのね〜〜✨✨✨✨✨

⭐️どうやらトマト苗🍅に出遅れたらしい💦💦

残り物的な苗ばかりヽ(´o`;

んんんん〜😔

結構迷ったけどひとつだけ🍅


8.5km   12489歩「そんなに歩いていたとは💦)


⭐️食べたことのない美味しい羽二重団子をいただいた❣️

羽二重餅のまわりにこし餡の串団子✨

絶品だったぁ

焼き串団子もあっという間💗


⭐️行き詰まってたピアノ🎹に本当にありがたい仲間たちの応援の夜な夜なzoom

気づかなかった多くの点にチェックが入り💦🔍

こんな学びを与えてもらえたことに感謝だわぁ

一気にやる気💪出たけど……

時間が(−_−;)

絞り出せ〜〜〜ニヤリ