⭐️ロマンスカーに乗って母に会いに行く日
今日のロマンスカーは空いてる💨
車両にたった3人!
鎌倉も人出はあるものの以前よりぐっと空いてた
15分の面会時間で手のマッサージしたり、マニキュア塗ってあげたり、イチゴとポンカンを内緒で食べさせたり……忙しかった。
最後に写真撮る時、急に機嫌悪い顔f^_^;
仕方ないよね……短すぎるものね💦
また来月も会いに来てくれるんでしょって何度も念押された〜
今度は3人で会いにいきますよ💕
⭐️どこにお詣りに行こうかと迷いながら、
結局、鶴岡八幡宮へ詣でることに
そこで、鎌倉七福神の情報を得て、
・鶴岡八幡宮(旗上弁財天社)《弁財天》
芸能・開運の神。源頼朝や北条政子が諸祈願を行なった弁才天と伝えられます。
現在は鎌倉国宝館にあります。
・宝戒寺(毘沙門天)
仏教を守護する四天王の一人。
病魔対敵の神です。
のふたつだけ御朱印をいただいた。
母のことをお願いして歩いた
⭐️まだ梅には早く💨
水仙とつばき、サザンカ、蝋梅、早咲きの紅梅かな……
帰りにおんめ様にもお参りさせていただいた。
⭐️遅いランチはお蕎麦の“峰本”で「開運えびそば」でお腹いっぱい〜夕飯食べられず😅
⭐️母のところの往復を含め4時間で
9.1キロ 14069歩
人の少ないところをサッサと歩いて回った💨
暖かい春が来たら車椅子でお散歩しようね💕
⭐️余力があったから集中して練習に励めた👍
よかった(*´꒳`*)