⭐️本日フリーディ✨✨
そして頑張りのご褒美がすでに予定されている日✨
ということは……
そのご褒美に見合う働きをしなくてはいけないってこと💡👍
やることに対して目覚まし⏰を細かく設定してみた
❣️
ちゃんとできてたら美味しいチョコ一粒食べてもいいよー設定🤣
何の躾だか💦訓練だか💦💦
細かく面倒な色分けラッピング完了💮
お菓子の袋詰め完了💮
先生からのメッセージカードとりあえず印刷まで完了💮
ビンゴゲームの景品集合まで完了💮
(これが一番大変💦
みんなにあげるためにハズレなしだから〜
買い置きの中から選択して組み合わせていくのが大変💦)
ま、直前にそんなことしてるって事がそもそも😓
集めたものの、まだ仕分けまでに至らず😱
ここでタイムアップ⏬💨
さぁここからはもう見切り発車でご褒美ゾーンへ💨💨
いざ!サントリーはホールへ✨✨✨✨✨
の前に
どうせ表参道で乗り換えるから途中下車してイルミネーションを鑑賞することに✨✨
⭐️カワイ表参道付近に近い出口から出たのが失敗だった(^_^;)
歩道橋があって長い距離を写真に収める事ができない💦しかも歩道橋は通行止め(−_−;)残念🙍♀️
久しぶりにカワイ表参道に寄ってササッと買い物できてよかった……賞品の一つをゲット👍
⭐️今日のメイン❣️
コバケン指揮にオケは日フィルでベートーベンの第九✨✨✨
合唱オーディションに合格した生徒がアルトで歌う。去年は聴けなかったら4年生の今年がラストチャンス♪(´ε` )
感染対策徹底してて
合唱団はマスクしたまま、
さらに、
前5列と合唱団両脇も観客入れずにソリストは2階のP席から歌うという………
あーーーー残念ながら遠かった💨💨💨
ソリストは舞台上で歌って欲しかったヽ(´o`;
それでも生の音はやはりいい😍👏👏👏👏👏
帰宅が10時回るという久々の夜のお出かけ😅
⭐️一部は3曲のパイプオルガン演奏
サントリーホールのパイプオルガンだけを聴いたのは初めてかも💕
バッハのカンタータは心落ち着く響き
トッカータとフーガの迫力ある足元からから響き
堪能した✨✨✨✨
コロナ禍ならではの演奏形態で、大満足👍とは言えないけれど😅、年末に聞かせてもらえて良いご褒美だった🥰
もう一踏ん張り頑張って、
満足いく25日を迎えたいぞ٩( 'ω' )و