細々した作業&連弾パート練の充実♪( ´θ`)ノ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️本番に向けて細々とやる事があって一つずつクリアする日
✳︎まずは連弾譜をB5に縮小して製本やり直し
結構な曲数(^◇^;)
カッター盤を使うと本当にスッキリきれいに切れるから出来上がりが気持ちいい👍✨

✳︎募集したメッセージの修正のLINEでのやり取りって、かなり時間持ってかれてしまうなぁ💦

⭐️またまた気になってた小花ランタナの伸びすぎた枝をパチパチ切り始め、ルリマツリもチョキチョキ剪定して、スッキリした👍けど、これは予定外行動💨
ということで、今日もチューリップの植え付けできないまま(−_−;)

何しろ日が暮れるのが早すぎて💨
4:30過ぎるともう作業できず……
お水撒くのもどうしようかと迷いながら
結局、欲しがってる子たち中心に撒いてあげた💧
⭐️どうしても勝手なイメージで弾いてしまって
まとまりがつかなくなってる小3ピアノ女子に
一度YouTubeを聞いてもらって、
プロはどう弾いていて、
自分の感覚とどこが違うかを
聴き比べてもらうことにした。
ちょっと荒療治だけど
“百聞は一見にしかず”真似するのではなく違いを知って自分を磨く❣️
そのきっかけになるといいな👍

⭐️楽譜を整えたおかげで連弾パート練習が充実できた!よかった!!
これくらいのペースで練習重ねていけばいい👍と見通しのたった安心感💕

✳︎練習を重ねて努力をすれば
本番で音楽に没頭できて
それを楽しむことができるに違いない✨✨✨✨
連弾でも同じことだし、2倍の喜びになるはず✨

あと20日❣️