秋の京都旅1日目〜世界遺産をめぐるきぬかけの路(*´-`) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️美しい秋の京都を目指して旅の始まり💛
✳︎朝の東京駅、朝日を浴びて奥のビル達に他のビルが映り込んでるという珍しい風景
✳︎そして御幸通りのイチョウの木
✳︎大人の休日倶楽部の特典を使ってはじめてのグリーン車(“ひかり”だけどね😅)快適🧡
✳︎大きな富士山をキャッチ🗻
⭐️京都駅の混み方にやっぱりなぁ💦
嵯峨野線に乗り換えて「花園」で下車

そこからテクテク👣👣
今日は世界遺産をめぐる《きぬかけの路》
まずは『仁和寺』を目指す
なんとまぁ大きなお寺、長い回廊
五重塔紅葉と青空のコントラスト🍁✨✨
御室の桜(春はさぞやと思いを馳せる)
⭐️めげそうになるくらいじんわりと来た上り坂からゆるりとした下り坂をひたすら歩く
『龍安寺』
もうそんなこと一瞬で忘れ去る💨
目を奪われる光景
こんな美しい紅葉🍁見たことない
圧巻❣️
錦のもみじ🍁五色のもみじ🍁
池に映り込む空の雲と色とりどりのもみじ✨
石庭ではゆっくり座れて、しばし時を忘れて鑑賞✨
その後もいつまでも浴びていたいくらいもみじ達を堪能💕
また訪れたいお気に入りの龍安寺
⭐️さぁ💨いよいよ最終目的地『金閣寺』
さすがにちょっと人が増えてた
ちょうど傾きはじめたおひさまに後押しされてさらに金色に輝く“金閣寺”
その姿をずっと追いかけて撮り続け選べない💦

ちょうど年に3回しかない不動明王のお護摩を炊く日だったようで、貴重な御朱印をいただけた👍
⭐️本日の記録  14.1キロ   22153歩
帰りは京都駅までバス🚌
道が混んでて1時間近くかかった💨
(座れて寝れてよかった…)
夕食は京野菜のコースを美味しくいただき大満足の1日目修了🥰🧡🍁💛