⭐️気長に、気楽に、素直に、素敵に、生きれば自然と運も味方する。って言うマッサージがきた💕
⭐️今日は表参道フォルマシオンミュジカルの日
オンラインで3時間💨
BachのカンタータBWV140.「目覚めよと呼ぶ声あり」での学び……
✳︎修辞学からの短6度上行形の意味するもの
✳︎通奏低音、数字譜からの和声の読み取り
✳︎コラール、何故テノールが歌うのか
他にも多くの多岐にわたる学びめ充実しすぎ!
質問もどんどん投げかけられ、
慌てて戸惑って1人大騒ぎ💦の場面も
先生の上手な誘導で落ち着いてきて
正解を導き出すところまで引っ張られて助かった😅
生徒と一緒に自分も成長できるように、
染み込ませていく学びをレッスンにおろしていきたい✨っていつも思う……
が、思っているだけでは🧐
今週はそれぞれがレッスンで弾いてる曲の調の音階をステキな和声をつけてあげて歌ってもらおう❣️
(何度も決心してるけど💦続かないからなぁ😅
でもさ、リスタート👍すればいいよね👣)
⭐️昨日のセリアで見つけた“付箋”
早速今日使ってみた❣️
ウケた🤣
部分練習ポイントにぺッって貼ってみた❗️
ミスが減らないところにもぺッって貼ってあげた❗️
これは便利で、インパクトあるから使える🥰
⭐️社会人ピアノ女子🎹はなかなか時間通りに来れない💦
そして、椅子に座った途端に心に溜まったことを吐き出す💨
弾く時間グングン減っちゃうけど、それでもいいって
職場に全く関係ない先生にしか話せる人がいないって……それで楽になるのならば私は構わないけどね💦アドバイスを求めてるわけでもなくただただ心の内を聞いて欲しいと……(なんか病んでるなぁって思ったりするけど)
その中で
23日の「おげんさんといっしょ」に三浦大知君が出ますよーって言う貴重な情報も💕❣️
これは嬉しすぎますよー😊🥰大事な話でした✨✨