⭐️母に会いに鎌倉へ
歯を治してもらって食事が取れるようになって笑顔💕人間は美味しく食べれないと元気でないものね🧐✨
いちじくの赤ワイン煮も昆布の佃煮〜美味しくできたねぇって👍💓
弟が上手に手作りで編んできた美男カズラのカゴに買ってきた真っ赤なシクラメン✨一足早くクリスマス気分🎄これもすごく喜んでくれた❣️
あっという間に15分💨
早く元通りになって面会をゆっくりさせてほしい😔
⭐️昔懐かしいドイツ料理「SEA CASTLE」を久々に予約。もう64周年って😃
その時のまま、ドイツ人のおかみさんがぽんぽんここでのマナーを投げてくれて美味しくていい時間だった✨母に感謝だわ
湘南の海も気持ちよかった🌊
多くの文士達が鎌倉で集っていた
彼らの原稿で筆跡を見ることはかなり興味深い👀
芥川龍之介の知らなかった面を発見できたり、鎌倉との深い関わりが心にかなり影響したことを知れた…いろいろ読み返したくなるなぁ
⭐️もう秋の薔薇は剪定終わってほとんど咲いてなかったけど、ゆったりとお庭を散策。
上の写真はお庭から文学館を見上げたところ
奥の山に日がさしてちょっと紅葉が見られた🍁
✳︎「アルプスの乙女」という黄色の花が満開だった
✳︎「鎌倉」という名の黄色の薔薇はトゲがなくいい香りで欲しくなる💕
✳︎三島由紀夫の作品「春の雪」にちなんだ名のピンクの小さな薔薇はピンクで始まって白で咲き終わるまるで春の雪のようだと……
お住まいがお近くって………
✳︎こんなに見事な「皇帝ダリア」は見たことない❣️素晴らしい✨✨✨✨✨
✳︎2階のテラスからは遠く鎌倉の海まで見えて気持ちいい〜
✳︎リスがお見送りしてくれた💨可愛いけど悪さをするから鎌倉にとっては困り者らしい……💦
いつのまにかそんな距離を歩いていたんだ……
⭐️連日の遠路のお出かけでちょっとお疲れ気味だけど……
ちゃんとピアノに向かう時間ができた👍
レッスン室に入ると何かがリセットされて、やることがばっと見えてくるから不思議✨✨✨
そろそろ12月のイベントに向けてきちんとみんなに伝えなければ……
ギリギリ聖人の面目躍如✨