『サンシュユ』の木の実&選曲シリーズ(*´∀`)♪ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️今年の2月24日の写真
駅前の「サンシュユ」の木に満開の黄色の花💛
それから季節を経て
10月22日の同じ「サンシュユ」の木に今度は真っ赤な小さな可愛い美味しそうな実❣️

冬の間に葉っぱが全部落ち、
春先、裸ん坊の木にみっちり黄色の花が咲き、
夏に葉が茂り、
秋に真っ赤な実をつける
そして紅葉し落ち葉になる…
「サンシュユ」お気に入りの美しい木✨
我が家にはないけど………
⭐️楽しみにしてる本番であれもこれも弾きたくなってる小1女子は渋めにバロック系の3曲でまとめることにした👍
その代わりに連弾は“ジングルベル”でめっちゃ楽しく頑張るって
いいね🎄
自由な小1男子は連弾に“さんぽ”を選んだのに、自分のパートよりママのパートを弾きたくて練習しちゃってるって❗️ってことはどうなる?
プリモを弾いてくれる誰かを探す??😅
ソロは毎週違う候補曲をならべてお持ち帰り、弾いてみたら気に入らなかったって……
まるで初見大会的なノリ💦
ぐるっと回って最初のあの曲ってなりそうな気がしてきた……… 

⭐️ようやくゆっくりYouTubeでショパコンタイム🎹
パソコンだと画面が大きくて楽
周回遅れで感動の時間🥺🥺