五島美術館から等々力渓谷散策へ(╹◡╹)♡ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️連休最終日❗️ようやくお出かけ😊
五島美術館から等々力渓谷への散策企画✨
祖師谷から等々力行きのバス路線が廃止になり🥲
隣駅近くのバス停まで歩いて田園調布行きのバスでスタート……近い💨💨💨

初めて訪れた「五島美術館」✨✨✨✨
明智光秀の書、信長の書、秀吉の書が並んでて、それぞ達筆だった。
秀吉は漢字が少なくカナが多い。でもその字体は綺麗で優しくおおらかな感じがした。
その人となりのある部分が見えるようで文字を見るのは興味深い。
お庭は外周は20〜30分と案内されたが、
石の仏様が点在するけっこうな山道💦
富士山が見えるポイントを教えてもらい、二子玉川のビルの間から覗けた🗻

秋風を感じてとても気持ちいい散策だった💕
⭐️そこから等々力渓谷を目指す👣👣
一駅だから歩く💨💨💨
ところが‼️
いつもの入り口が大雨の影響で倒木の処理のために立ち入り禁止に😵‼️

ぐるっと回ってランチ店『OTTO』を予約しに行ってそこから降りてみたら〜〜〜
そこからはOK🙆‍♀️散歩開始🚶‍♀️
心地よい風とせせらぎの音と柔らかな木漏れ日で気持ちいい〜〜❣️💖💕
⭐️イタリアン『OTTO』のランチ…
パスタとサラダは撮り忘れ
マルガリータは間違いないお味🙆‍♀️
散歩も含めてトータル1時間待ちだったけど満足😊
⭐️今日のお花を少しだけ
✳︎五島美術館の横のお茶の低い垣根で見つけたお茶の花は可憐
✳︎この季節あちこちで見かけるムラサキシキブ
その白い実は清楚で美しかった

今日は
   7.3キロ   10500歩
久しぶりの一万歩ごえは帰宅後足にきた😅😵
お風呂でしっかり揉みほぐし必須💦

心が満たされた日のピアノ練習は楽しい🎹