自動手指消毒器設置&薔薇を救うために(^O^☆♪ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️ようやく「自動手指消毒器」設置👍
Amazonプライムデーでオススメのものをゲット
でも、受け皿がついてなかったから小さなお盆で雫を受けます✨
よかった❣️
生徒達も行き帰りでさらにしっかり消毒してもらおう💡👍

⭐️ベランダ菜園の続き
美味しいミニトマトがやっと一個赤くなってきた🍅収穫はいつかな〜〜〜
一粒のリスボンレモン🍋は直径1センチまで成長した💗すでに形はレモン💛楽しみだわ💛大切に育てなきゃ

⭐️この薔薇を救うために今日は奔走した💨💨💨
カーブスから戻って🚲チャリでくろがねやへ
よーくお話聞いてみると……
本当は2月に芽が出る前に薬を撒くべきだったらしい😵が、この状態から少しでも上向きにするためにすぐにでも撒いてください💨💨💨ということ👍

そのほかにカリブラコアの3色組
ポーチュラカのミックス他買ってしまった💦

商店街は何往復かしたのち、ようやく薔薇にお薬撒いた!
明日はお天気悪くなるっていうけど、たっぷり撒いてみた💨
効き目があることを信じて✨✨✨
新しい芽が元気に出てきますように✨✨

⭐️カサブランカの蕾が日を追うごとに膨らみを増してきて〜〜期待も膨らむぅ💗💕
⭐️そんなこんなでお外周りに集中しすぎた土曜日😅
朝のいつもの厳しいレッスンに耐えてちょっと気が抜けていたからいけなかったなぁ
夕方の自分の時間ができた時に
あちゃーこりゃ大変😵
ゆるく組んでる計画すらやりきれる気がしない
(−_−;)くらい時間が足りないことに気づく😢

⭐️明日は母のところへ行く日
夜な夜な手仕事でブドウのワイン煮コンフィチュール(母の大好きな味💜)を作る💡