ベゴニアを下から覗く&左手の知ること♪(´ε` ) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️出かけるのが億劫でグズグズ💦
音楽聴きながら本読みたーい
けど……
これじゃぁいかん!カーブス行くぞ💡💨

行くと楽しいし、気分が上がる⤴️
きっと免疫力も上がってる⤴️⤴️⤴️
何しろ運動不足なので😅

雨がぱらついてきたからさっさとお花のメンテを
花殻摘まないと美が保てないから……
✳︎キャットミントの薄紫色の小花が次々に咲いてくれていつまでも優しい感じ💜
✳︎真っ赤なベゴニアドラゴンウィングの勢いが素晴らしくてお見事👏下から覗いて撮ってみた❣️
⭐️右手のメロディに夢中すぎて、左手がどう言うアーティキュレーションだったのかさっぱりわからなかった子
楽譜は見ているのに目に入ってこないらしい💦
左手だけを見て弾いてメロディを歌おうと言う基本をもう一度やってもらう
へぇ〜ずっとテヌートが付いてたんだ!
ここ休符だったぁー
発見したみたいに喜んでる🥰
あらあら……💦
コピーした書き込み用楽譜にはリズムボールやメロディライン、強弱などいろいろ書き込みしてあるけど、作業で終わらせてしまったらもったいないなぁ

自力で譜読みができるようにもう少し工夫しよう
♯2つが何調かを探すゲームは楽しかったみたい✨👍
⭐️難易度高いところの運指がなかなか指に馴染まないって言う箇所がいくつもあって凹む🤭
テンポに合わせると音がかすれる
回数と時間が必要……なのに〜〜😓