2ヶ月ぶりの面会&鎌倉「おんめ様」(´∀`*) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️2ヶ月ぶりに母の面会の日
母の喜ぶ顔見たくて
夜なべ仕事、またジャムを作成💨
♪🍓いちごのジャム
♪🍇ぶどうのジャムは一昨日作っておいたもの
♪🍊日向夏の皮のマーマレードと日向夏丸ごとマーマレードを足してかなり丁寧に時間かけたので夜中までかかった😅
♪朝の焼き立てパンはマーマレードを練り込んだ
♪気に入ってくれるといいなと思うお洋服も👚

元気そうでよかった
本当は面会15分だけど本当に待ってらしたんですよって言って倍以上の時間をおまけしてくれた。
ご機嫌よく妹や弟からのプレゼントも💕

毎週書いているというお習字にも力が入ってきてた👍(大好きなお習字だったのに一時期頑なに拒否してたから🥲)
ここへ移って一年半ようやく落ち着いてきたのかな……今お世話してくださってる可愛らしいスタッフさんとも気が合うらしく穏やかな表情で本当に安心した(о´∀`о)
また、来月3人で会いに行かなきゃ………

⭐️そして
その後のお楽しみはお昼ご飯と鎌倉散歩👣
古いお蕎麦屋さんで天ざるいただいてから
若宮大路入り口付近の「おんめ様」へ
長男達は2回ともここへ安産祈願に腹帯をいただきにきてたけど、私は多分初めて……

本当に静かで、小さな趣のあるお寺
お庭が素晴らしくて……時を忘れた✨✨✨

⭐️ホタルブクロと八重のドクダミ

ミッキマウスの木

両側のアガパンサスの蕾が膨らんでて、咲き誇った時を妄想した💜

⭐️紫陽花達も楚々としたいでたちで

派手ではなく、優しさを感じた


それにしても八重のドクダミの可愛らしいこと😍

確か以前うちにもあったはずなんだけど……

強いはずのドクダミ〜顔出してくれないかな😅


鎌倉の人出、以前ほどではないけどやはり賑やか💦

私たちも「おんめさま」を充分に堪能したから混む前に帰路

毎回思うけど、

お花が大好きな母とお外の散歩が出来る日が早くくることを願う〜季節の移ろいを感じながらゆっくり家族で昔話をしたいよねって✨✨


⭐️何故か電車に乗ると緊張するから体は疲れるけど、心が柔らかく落ち着いた日は集中練習の中身が変わるって思う。

見えるものが違ってくるって……

心の動きって面白いな、自分のことなのに🥰