ピアノトリオ三昧の1日&日向夏のマーマレード(๑˃̵ᴗ˂̵) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️室内楽ピアノトリオ三昧の日
午前中zoomで聴講…
同じ曲を弾く仲間がいて、貴重なアドバイスをピアノを弾いて確認しながら聴講できるって素晴らしい企画。
しかしながら〜
せっかくのポイントを自分に当てはめて演奏にいかすまでの時間はなかった💦残念🙍‍♀️

zoomは切ってしまうと入れなくなるので、電車移動中も繋いだまま💨Wi-Fi環境で聴こえにくくなったり画面が固まったり……
そんなことに気を取られていたら
電車の選択を間違えて大遅刻(−_−;)大失敗😮‍💨

✳︎バイオリンとチェロの生音が本当にすぐそばにあって、
ここ聴いて!
そこ歌って!
その音はお邪魔よ!
あーそこはもっとちょうーだい!
んんーいいねぇ!

✳︎ミニ修了コンサートでは案の定、緊張!
キュッと力が入ってぎこちないフレーズ感💦
どうにか乗り切ったけど……

✳︎その後の補講レッスンがすごかった✨✨✨✨
反省も踏まえ
かなり具体的なアドバイスで
一気に理解が進み
弾き方がわかり
自分の中で聴き方も明確になり!
肩甲骨の滑らかな動きが音に出た!

✳︎この曲をステージで演奏するチャンスはなくなったとわかっていても補講レッスンを受ける意味👍
愛を感じ、厳しさを感じ、
その先の光を見せていただいた✨✨✨

✳︎第4楽章は秋頃に挑戦させてもらうことにして、
次期はハイドン様と全楽章仲良くなる作戦

✳︎(自分のバイオリン🎻は全然だけど)
先生方の弦の響きに包み込まれると本当に  
弦の音✨大好き💕って思う。
強さと優しさ、美しさと厳しさ
本当に幸せな時間だった
豊かな心の1日だった🥰
⭐️長男が送ってくれた「日向夏」の皮でマーマレードを作った🍊夜鍋仕事☺️
ちょっと水分が乏しいかなと思いながら柔らかくできたから
チーズと一緒にトーストで食べたい✨
パウンドケーキ作りたい✨
シフォンケーキに入れても美味しいに違いない✨
よし!日曜日にケーキを焼こう😍
おみやげにしよう😉