腹圧意識&生徒の変化(*´∀`)♪ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️雨降り☔️朝晩は空気が冷たい………
(感染者が増えるばかりでなんだか落ち着かない)💦
昨日に引き続きカーブスへ
お天気が悪いと空いているからラッキー🤞
コーチのアドバイスもいつもより多い👍
チャレンジハードにいきたいのになかなかスピードが上がらない💨💨
常に腹圧意識で姿勢が良くなってから歩くテンポも良くなってる✨
自分の中の変化を探すのが楽しい(^◇^;)

⭐️雨に降られて重たくなった“つる薔薇カクテル”が自然に降りてきて薔薇の塀になりつつある❣️

トレリスに馴染んできた名も知らぬ挿し木の薔薇🌹
小さな蕾がたくさん見えて超嬉しい😊
咲き始めたらさぞかし💕と妄想が続く✨✨✨

⭐️アマリリス三姉妹
蕾を包んでいた薄皮が割れて色が見え始めた❗️
ちょっとずつの変化にワクワク🥰
⭐️新一年生が続く日
もう給食の始まった小学校も❗️
まだまだ慣れない中でちゃんとピアノの練習が生活の中にハマってる事が嬉しい😍

今日の1回目に感じられなかった「拍感」や「フレーズ感」を理解した演奏でこんなに違ってくるとは
とお母様感動✨✨✨
これを毎日お家で気にして気をつけていられたら〜それが普通になっていく!としたら

音楽が
生き生きと躍動感がうまれたり、
しんみり寂しげに伝わったり
賑やかに楽しげに聴こえたり

自在になるなぁ👍素敵になるなぁ👍上手になるなぁ👍

⭐️和声を感じながらの譜読みって楽しいって思えた❗️これは私にとってすごいこと⁉️
小さな事だけど大きな意味を持つ✨