⭐️お彼岸の中日・春分の日
お寺さんでのお彼岸の法要
今日の副住職の「仏説阿弥陀経」を読むテンポが心なしか速い💨
必死で追いかけて読まなきゃいけなかった💨💨
まだ緊急事態宣言下なので時間をなるべく短く抑えるためだったらしい……
それでも
お焼香の香りの中で呼吸深く落ち着いてお話が聞けてよかった。
ランチは駅近のイタリアン「エジリオサーラ」🇮🇹
カウンターのお席だったけど……
久々で美味しかった〜❣️
ここの前菜の盛り合わせがお気に入り✨
デザートのいちごムース🍓〜
団地の桜は3分咲きかな……
曇り空だとわかりづらいけど
帰り道のカイドウの花が咲き始めて厚みもあって美しい( ´ ▽ ` )
⭐️✳︎3年目の植えっぱなしのラッパ水仙がようやく開花💛ちょっと華奢〜
✳︎ラベンダー開き始めた💜
2年目!倍の大きさになったなぁ👍
✳︎このビオラは白→水色→薄紫と咲きながら色を変えてくれる優れもの💙
✳︎帰り道の赤木蓮
咲き始めのこの状態がいいなぁ
葉っぱも顔出し始めて…愛おしい感じが溢れる💗
⭐️くろがねやから薔薇用のガーデントレリスを抱えてきた💨
サイズ的に送ってくれない大きさ💦
あともう一つ欲しいからまた買いに行かなくては💨
行ったり来たりも含めて
7.3キロ 11233歩
持ちにくくて重いトレリス抱えてよく歩いた事もプラス👍
⭐️集中練習中に地震😵
慌てた💨長かったから怖かった😫
⭐️夜はドイツからのオンラインレクチャー第11回「イギリスの音楽その2」30ページ越えの資料
今回は顔を出さずに参加してみた。
楽ちんだった(笑)