バイオリンの後ろ姿と「貴婦人の乗馬」(*☻-☻*) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️バイオリンはバックシャン(この言葉はすでに古語かも💦)
なかなか美しい後ろ姿❣️
肩当てがなかなか決まらずに💨
(まだそんなこと言ってるって〜〜💦)
そのポジションを忘れないように写メ❗️
そろそろカルテットの練習に戻りますって💨💨今年の目標のひとつ
「バイオリンに触る回数を週単位から日単位に増やす」(いきなり守れていないね(笑))
弾き始めると楽しい💕
のに蓋を開けるまでの腰が重い😩
⭐️3日ぶりに水撒きの日
急激な寒さで柔らかい系のベゴニアが霜にやられてドロッとダラっと可哀想な状態に………
切り戻しをして次を待ちますʅ(◞‿◟)ʃ

♪ジュジュサンゴの赤い実がちょっとホッとする

♪サーモンピンクのミニ薔薇ちゃんはますます元気に伸び伸びと💓
だんだん花の減ってくるこの時期に高い位置でのお花は人の目にもよく映るらしくお散歩中のご夫婦に褒められた👏👏

⭐️今のところ変わらずに対面レッスン。
迷われていた生徒さんもやっぱり対面レッスンでお願いしますと連絡が😉

いよいよ「貴婦人の乗馬」🧡
難しいそうだなぁ💦っていいながら
一緒に楽譜の探検💡発見💡探し物💡😍
すごーい✨
形式✨
えーここもそうだ✨
転調してる✨
楽語も調べた✨
仲間探しも✨
などなど…
なんだかたくさんの情報を手に入れてワクワクで……
予習ができると練習が楽しみになるなぁって💕

よかったヾ(๑╹◡╹)ノ"

お勉強が忙しいから、効率の良い練習ができるようにしてあげたい🧡