好きなことしかしなかった日曜日( ͡° ͜ʖ ͡°) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️マダガスカルジャスミン!
ちっとも花が咲かないまま3年目❗️
新芽が2本絡み合って縦に30センチくらいにまで伸びてる(笑)
巻きつく習性なのか?
植木鉢大きくしたよーっていうアピールなのか?

⭐️届いた楽譜達🎼
♪レフレールの連弾は1人では成り立たないけどイメージ膨らませて弾いてみた🧡
♪吉松隆「レグルス回路」5曲中3曲まで💕美しい……
出かけないからピアノを自由に弾きまくる時間ができて嬉しい😊
⭐️三浦しをん作「風が強く吹いている」
第六章 魂が叫ぶ声 より抜粋
「きみたちは一二分に練習を積んでいる。あとはプレッシャーをやすりに変えて、心身を研磨すればいいだけだ。予選会で美しい刃になって走る自分をイメージして、薄く鋭く研ぎ澄ませ」

「この加減ばかりは、闇雲に練習していてもつかめない。自分の内面との戦いだからだ。心身の声をよく聞いて、慎重に研いでいってほしい。」

ときめいた文を写してみた✏️
予選会目前でハードな練習に耐える竹青荘の仲間への清瀬ハイジのセリフ……

句読点が気になった。
そこで点を打つんだ…とか
ここまで一気なのか…とか

ということは〜
曲を写譜することの意味!
スラーやフレーズ、休符、
楽譜を読むために大事なことなんだ✨👍

⭐️溜まってた2本分の勉強会の録画を見て、
それから本を読んだり📖、ピアノ弾いたり🎹
やっとやりたいことができた楽しい時間❣️

一歩も外に出ず、
階段は10往復くらいしかせず、
超運動不足な日曜日😅
でもハッピーで心豊かな日曜日😍