⭐️烏山までチャリでひとっ走りッ🚲
お年賀を買いにお気に入りのお店の本店へ💨
贈る相手の顔を思い浮かべながら…中身の組み合わせをどうするかってものすごく悩んで(笑)
小一時間(大袈裟💦)楽しんだ😅
⭐️帰り道に出会った冬の木々♪♪♬
♪ドウダンツツジの紅葉の残り葉
♪メタセコイアのスーッと背の高いステキなシルエット(日の光の当たり方でこんなにも違う✨)
♪イチョウの枝ぶり
♪桜の幹の黒々とした色
⭐️そして!
見つけたのが
蝋梅(ロウバイ)の花
もう咲き始めてた💕
新年新春の顔❣️
残念ながらマスクの上から香りを確認することはできなかったけど……
拭き掃除は今まで手がとどかなった様々なところまで丁寧にできた……✨✨
街中は出かけないことでできた時間
違う意味の満足を与えてくれた気がする👍
いやまだまだ目をつぶって見ないふりのところはたくさんあるけど😅
金柑ジャムと金柑甘露煮を作って今日はここまで😋
⭐️録画してあったクラシック倶楽部やクラシック音楽館(ベートーベン生誕250年など)を見ながらのお掃除はなかなか優雅で楽しいもんだ😉
気になってよそ見が多くなるから効率は良くないけど😄
さぁ明日はレッスン室かな………
