呼吸と音色ƪ(˘⌣˘)ʃ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

今日は室内楽《呼吸と音色》に特化した特別クラスの第1回目
午前クラスはズームで
ピアノの前で聴けたから
実際に音を出したりして確かめられてよかった✨
でも、途中から移動💨
歩きながらはよく聴けないし
電車の中は電波の乱れ?先生方のアドバイスなどは聞き取れず💦残念……

午後クラス
こんなにじっくりははじめて❣️
音色の出し方、
タッチの工夫、
呼吸の様々、
弦楽器との比較、
自分の音も聴けて、
弦楽器の響きや混ざり合いを感じて、
第二楽章〜アンサンブルの大きな意味を体感✨
⭐️行きは明るい日差しの中
帰りはイチョウ並木も夕暮れに近づく時間⌚️

一緒のクラスの方は地元の方で美味しいパン屋さんを教えてくださった💕
が!
案内してくださった一件目は残念ながら定休日(^◇^;)(今度再チャレンジしようっと)

後は自力で👣

駅向こうの『米粉のパン・マゴメ』へ
美味しそうで迷った😋
米粉のクロワッサンと米粉の塩バターロールははずさない👍
朝の情報番組スッキリで紹介されたらしいユズぎっしりパンも👍
(⌒▽⌒)

⭐️クリスマスに向けてそろそろ連弾曲を決めなくては………
なかなかいいアレンジが見つからなかったり💦
弾きたい曲の楽譜がなかったり💦

でも!今週中に渡し終えたい💨💨💨

自分の分も考えなきゃ💨💨💨💨💨💨💨💨💨