オーチャードホールでベートーベンピアノ協奏曲『皇帝』♪( ´θ`) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️超お久しぶりのオーチャードホール✨✨✨

小山実稚恵ピアノシリーズ
『ベートーベン、そして……』
第4回《本能と熟成》
ベートーヴェン:
ドレスラーの行進曲による9つの変奏曲 WoO.63
ベートーヴェン:
ピアノ協奏曲 第0番 変ホ長調 WoO.4
ベートーヴェン:
ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」

指揮:山田和樹/管弦楽:横浜シンフォニエッタ


11歳の時のピアノソロの作品から
指導を仰ぎながらの13歳の作品ピアノ協奏曲第0番
そしてその後25年の年月を経て作曲されたピアノ協奏曲第5番『皇帝』


⭐️急に決めたコンサートなので残席少ない中
選択肢がA席のみ!

会場の感染症対策バッチリ

マスク着用
検温と消毒
プログラムは自分で取って
コンサートチラシも見たのちは座席に放置せずに備え付けの箱へ

三階席からの景色😍
全体が見渡せて思いの外良いお席だった✨⭐️
⭐️いつもなら舞台上に大きな生花のアレンジが飾られ、曲のイメージをかきたてられるのだが、今回はオーケストラなので、
舞台前に薔薇達の濃淡🌹💓
"本能"から熟成していく様をグラデーションで表現されたらしい✨美しい✨✨

⭐️横浜シンフォニエッタにはビオラトップの阿部先生がいらした😍
もう全身で喜びを表してらした👏🏼

小山実稚恵さんのピアノ🎹のスパッとキレのいい
演奏が素晴らしくて、微笑みにつられながら、どんどん感動でウルウル🥺してしまった………

生の音楽を浴びることが出来たことへの感謝の気持ちとベートーベンの音楽の素晴らしさに酔いしれてしまった。

あーー😌至福の時間だった💓