バス旅のはじまり〜
まずはあつみ温泉から庄内バスで鶴岡駅まで1時間に一本しかないバスで1時間10分❗️
2人しか乗ってない☔️
海沿いを走るバス🚌ガタゴトバス
昨日の電車からよりも近いので迫力ある🌊
まずは、五重の塔を目指す。
(本来は羽黒山の本殿までの2434段の石段を歩いて登るところをショートカットしてタクシー🚕)
出羽三山…月山神社(過去)・出羽神社(現在)・湯殿山神社(未来)⛩
一度にお詣りができる。
至る所で冬支度の準備が始まっていた
雪深いところということで、早めにちゃんとした支度が必要だそうだ。
杉山なので紅葉する木は少ないらしいけど、
苔が美しかった

⭐️斎館で精進料理をいただく。
その中の一品、季節の揚げ物……
舞茸とナスの天ぷら❣️
って思って楽しみに食べたら
😖苦ッ〜〜…
なんじゃこりゃー😱
タクシーのお姉さんに聞いたら
『あけび』ですって
あの苦味が季節の味!庄内の味!だそう💕
珍しいものをいただいた
⭐️加茂水族館へクラゲ〜〜〜
どこをみても
くらげ〜〜〜〜〜
こんなに種類があるのかとびっくり‼️
天気が変わりやすく冷たい冷たい雨☔️
加茂水族館16:10から鶴岡まで約1時間
鶴岡17:07からあつみ温泉まで約1時間半
(西村京太郎が松本清張か💦)
除雪車がアスファルトを削ってしまうので道路がガタゴトバスになるらしい🚌
⭐️露天風呂が素晴らしくてもうたまらん♨️😍
明日が十五夜、その前の夜の月
木々の間から、雲の隙間から、
風に翻弄されながら見え隠れの🌕お月様
源泉に浸した温泉パックでのーんびり鑑賞
ハロウィン👻🎃前夜…
パックのおばけ(笑)