ロマンスカーで鎌倉へ(=^x^=) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

今日は月1で母のところへ行く日💕
ロマンスカーで密を避けて鎌倉駅で妹と待ち合わせ✨✨✨(登戸付近でスッキリクッキリ富士山が見えた🗻)

ガーベラの花束を買って……

飲食は禁止だけどお散歩が許されたので
車椅子を押してお散歩……

おしろい花やススキ、猫じゃらし、ジュズ玉、
種を集めて楽しんだ。
お花が大好きな母だから❤️
少しでも触れることができて笑顔になってた✨
リュウマチの影響か肩が痛いらしいヽ(´o`;

1時間足らずだったけど、また来月❣️
今度はお外でお弁当食べよう🍙

⭐️八幡様にお詣りを……
例年だと6月と12月に行われるという災いをお祓いしてくださるという輪くぐりの祭事
人型に作られた半紙を持って
輪を左→右→左とくぐり、
その人型半紙で自分の身体を触わり
お願いをしてお祓い箱へ
健康を願った。

人数制限があり、ゆっくり階段を登ってお詣り。
遠く海が見えて空が高く気持ちが空気も澄んでてスッキリ✨
それから閉館30分前の近くの宝戒寺へ
白萩で有名なお寺
入り口ほんの少しの残り花

無患子(むくろじ)でも有名
羽付きのお守りになる部分
子供たちの成長と健康を祈る

御朱印をいただく。
混雑して賑やかだった若宮大路付近から一本入っただけなのに静かで趣のあるお庭の散策
無患子の種が落ちてないかって探したりしてたら門を閉められて……
慌てた(笑)

⭐️あのドラマを見て無性に食べたくなってた“くるみっ子”を紅屋で買ってあのシーンだねって話しながら………
母のおかげでのんびりした秋の日を味わった。

⭐️いい一日に満足しすぎて大失敗の夜
バイオリン🎻のドイツとのレクチャーをスポッと失念😱
録画で受けることにさせていただくことに😰
あちゃー💦💦