ラッキーカラーは赤!5時間弾ける?ε-(´∀`; ) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

M先生のひとりごとのブログに本番前だから5時間練習頑張ったって‼️書いてあって……

えー❗️レッスンしながらそんなにできるもんなんだってびっくり。
人数だって比べ物にならないくらいたくさんいらっしゃるのに……

2時間練習してる自分を褒めていたのに😅
甘かった😣

で!
今日試してみることにした
単純に計算したら……時間はあった👀👀

連続は無理だと思ったから休憩入れながら
目覚まし⏰セット
1時間練習と10分の休憩の繰り返しで…… 
5セット

いやいやなかなか困難な過酷な実験だった

結果!
縛られるのは良くない
何かが気になって夢中になれない
練習って時間じゃない
って事に気付いて……

集中してていつの間にか時間がたってたっていうのか効果のある練習のはず
って思って……
(つまりM先生も練習してたら5時間たってたって事なんだなぁと…。あ!勝手に実験材料に使ってしまってごめんなさい🙇‍♀️)
⭐️休憩!っていいながらお花の写真を撮りにお外に出て
私のラッキーカラーの"赤"
お花も赤が多い
去年の赤いシクラメンもちゃんと再び咲いてくれた❤️ありがたい(^-^)v

⭐️さてさてそんなわけで達成できたかどうかは
途中からタイマーリセットしちゃったから
闇の中だけど😅
レッスンも含めて1日の大半をレッスン室で過ごした😍

⭐️最近YouTubeで聞いて真似して弾いてくる子がチラホラいる
耳がいいから真似っこも上手なんだけど……

楽譜ちゃんと見ないから
音価が曖昧
アーティキュレーションも雑
デュナーミクも薄い
って言う残念な事に……
今日の小1女子ちゃんも
勝手にYouTubeみてアラベスク弾いてきたのだけど…(早いテンポで弾けてはいたけど)
楽譜見せたら唖然としてた❗️

楽譜読めない子にしたくないからまた作戦練らなきゃ!
忙しい子どもこそYouTube漬けにして欲しくない❗️って思う。

⭐️分解して練習したから明日は再構築の日!
うまくいくかな〜〜