青柳いづみこサロンセミナー「音楽で生きていく!」♪( ´θ`) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

対談のゲストは
カウンターテナー村松稔之さん

初めて間近で聴く歌声
カウンターテナー
幼い頃多動児でいろいろ大変だったようだったけど、今では
世界で2人しかいないという
フォルセットを使わない本物の天然の珍しいカウンターテナーだという✨✨✨

その歌声に聴き惚れた💕
♪サン=サーンスのアヴェ・マリア
初めて聴く曲でその優しい包み込むような歌声に…………✨
♪ヘンデルの私を泣かせてください
2番でのトリルが美しすぎて華やかで同じ歌詞とは思えない✨同音連打のトリル❗️も使われていた✨
♪もう一曲は作曲家も題名が分からず残念💦
でもこれがまたすごい音域で……男声とも女声とも違う自然な天然のカウンターテナーで迫力ある最後のフレーズに息をのんだ✨✨✨
♪最後が山田耕作の赤とんぼ
上から降りる"あかとんぼ"のイントネーション!
日本語が美しいと感じた……思わずCDを買ってサインしていただいた👍
(あの子に聴かせてあげなきゃ!この本も読ませてみよう)
帰り道の春を呼ぶ香り達💕
蝋梅の淡い黄色と青空のコントラスト!絵画のよう😊
どの梅も古木!
長い年月を感じる
幹の苔
空に向かってじわじわと伸びる枝枝
大事にして欲しい梅の木

梅ヶ丘の羽根木公園の梅もそろそろ咲き始めたかなぁ…梅まつりはいつからかしら〜