梅の花が咲いて、桐の木がなくなったΣ(・□・;) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

雪にはならなかった
雨☔️冷たい雨、風が強め……

火曜日だから母のところへ行く日
このお天気で迷う〜💦

でも
綺麗な赤紫のオブコニカの鉢植え買ってあるし
金柑の蜂蜜煮🍯も美味しく出来て瓶詰めしたし
母の好きなフロレスタのドーナツもあるし……

体操の日だったから一緒にゆるーい体操した
お耳遠いけどずいぶん慣れてきたみたいで
みんなと一緒に体操🤸‍♀️
向かい合ってるから左右が鏡になってしまうけど
気にしない気にしない

先週持っていった白のヒヤシンスが3本も咲いて部屋中に春の香りを振りまいていた❣️
純白のヒヤシンス〜美しい✨✨✨✨

前日にお花アレンジメントの日だったらしく
白のマーガレット
アネモネ
オレンジ色のアリストロメリア
かすみ草のような小花
が焼き物の花瓶に生けてあって

さらに赤紫のオブコニカの鉢植えがプラスされて

一気に春のお花畑のよう💕❣️😍

それだけでご機嫌になってた

金柑の甘露煮もお口にあったらしく食べ切ってしまった(๑・̑◡・̑๑)

帰り道の永勝寺の梅の花が咲き始めていて
雨の中で、風情のある佇まい✨

そしてそして
ショッキングだったのが!

祖師谷の駅前の大好きな
"桐の木"が根こそぎきられて
掘り起こされて
なくなってた😱😭

どういうことかしら?
枯れてた?
蕾をたくさん抱えていた気がするんだけど……

急すぎて、寂しすぎて、悲しすぎて
心臓がキューーッてなった😥😭😭😫

桐の木は本当に人生(?)を全うしたのだろうか(−_−;)