里芋の煮っ転がしと栗ご飯と廊下の植木鉢達ε-(´∀`; ) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

台風対策に外の動かせる植木鉢のほとんどを中に入れてみた。
ワイヤープランツが絡まってしまっているものなど無理やり引き離したりしたから……これは明日、元に戻すのが大変かもなぁ

部屋のブーゲンビリアは相変わらず可愛く咲き続けてくれている

テレビでずっと情報を気にしながら

里芋の皮むきをし、煮っ転がしを作り
栗の皮むきをし、栗たっぷりの栗おこわを炊き
カリフラワーを茹でて胡瓜とピクルスにし、
ブロッコリーはただ茹でるだけにし、
食パンとドライフルーツのパンを2斤焼き

いざというと時の食を確保

残りの時間はピアノを弾こうと何度かレッスン室にこもったけれど……落ち着かない…………
片付けをするチャンスと思ったけど、風の音雨の音が気になりすぎて…………
お風呂にも早く入って、新しいお湯を入れておいた……

廊下の植木鉢からは一緒についてきたのかもしれない虫の声❗️この中だと安心なんだろうなぁ

何事もなく過ぎて欲しいと願うばかり……

今まで体験したことの無いと言われる雨と風の台風🌬🌬
スマホの警報がどんどん鳴って緊張を強くする💨💨💨💨
多摩川の氾濫って……