⭐︎3ヶ月ぶり
かなりドキドキ😱
何しろ苦手分野に果敢に挑んでいるのだから💦
この時間のブランクがさらに気持ちを引っ込み思案にしちゃう😵
⭐︎楽器の聴き分け
これは面白かった
テキストとCDと楽器カードを注文した
フランス語で書かれているところに若干の不安は残るけれど……
見ればわかる楽器、見てもわからない楽器
いずれもその楽器の音色と一緒に学べるところが興味深いグループレッスンに発展しそう❣️✨
相変わらず聴音は厳しかったぁ
できないなあって耳を閉じてるところから始めちゃうから余計に😱
それでも先生が何度も何度も弾いてくださり
聞かせてくださるから。。。。
でもでも やはりちーーーーん🤷♀️
ま、めげずに頑張ろうって思うよ😊
⭐︎サン=サーンスの動物の謝肉祭
この楽譜絵本が可愛くて❣️欲しかったけど。。。。我慢した。
だって当然だけど全部フランス語💦💦
(先に楽器カードの本を注文したし…)
⭐︎主人がいただき物のお土産を❣️わーいわーい🙌
♪"シェ・リュイ"の「プティ サレ アペリティーフ」大好物✨✨❣️💡❤️
♪"ヒノキ"のアロマオイル 癒しの香り
⭐︎挿し木の名も知らぬピンクの薔薇
ひょろひょろなのに次々と咲いてる😊
こんなに咲かせてていいのだろうかってまた悩みつつ……
肥料だけはあげてるけど💦
植木鉢を大きくしたり、
さらに挿し木にしてふやしたり
とかやっていいのかどうだか😅
けなげに咲くバラのためにも早く調べるべし⚡️