マシューボーンの"白鳥の湖"・:*+.\(( °ω° ))/.:+ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️頑張って早起きしてまず一つ目のミッション!
完璧にこなして👍
東京駅から三菱一号館美術館へお散歩🚶‍♂️
道すがら面白いものを見つけて〜パシャッパシャッ📱
お茶したいのにまだお店があいてなーい💦

わたしだけ諦めて
次の大事なミッションのために渋谷へ

⭐️本日のメインはこちら💕💕💕💕


⭐️お席ど真ん中だったのに前に座った男の方の背が高くて肝心の舞台の中央が見えない💦💦
かなりがっかり😞工夫しながら見たけど……

これはチャイコフスキーの「白鳥の湖」
なのだろうかと疑うくらいすごかった!
『マシューボーンのSWAN   LEKE』
素晴らしかった👏
特に白鳥達の踊りは圧巻
悲しみ、怒り、喜び、愛……
女性のバレリーナが踊る柔らかさとは全く違う力強く美しい筋肉
長く踊る間に汗が光りはじめ✨✨
美しさがさらに増す
呼吸する音がシューッシューッと聞こえる不思議……

踊りのリズムが現代的なのにクラシックにぴったり合う❗️
これがまた素晴らしい…魔法のよう✨✨
( あーもう悲しいくらいに稚拙な表現😥…しかたないか💦)


⭐️一緒に行ったのは元生徒ちゃん💕
就職してもう何年だろう。。。。

ちゃんと大人な話ができて、楽しかった
美術館や映画、最近読んだ面白かった本…
人生色々あるよねっていう話まで。
舞台と同じくらい(いやそれ以上かも)時間語り合ってた。
また一緒に芸術を、"いろんな美"を楽しもうって約束した👍