鎌倉文学館の薔薇を見に寄り道♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

今日は火曜日!母のところへ行く日(=^x^=)

その前に江ノ電由比ヶ浜にある
"鎌倉文学館(旧前田邸)の薔薇を見に行こう🌹
って妹に誘われた💡
お休みを合わせてくれた❣️
ほんとは母も連れ出したいところだけど💦
車椅子での歩行は無理ですっていうことで写真だけで楽しんでもらうことに……

そろそろ紫陽花のシーズンだから駅はどこも混んでた💨

久しぶりの江ノ電は二駅だけど雰囲気あるなぁ✨

谷戸をくぐって文学館へ
トンビが飛んでた〜〜
お昼ご飯をお外で食べるのは危険らしい😵


⭐️今年は 旧古河庭園、三菱一号館美術館、とバラの名園を満喫!
まさか6月まで楽しめちゃうとは🌹‼️🤗

山と海と森がすぐそこにある中でのバラ園
景色が独特で
さすが鎌倉な感じ!

植えてある薔薇🌹の歴史が古くてびっくり‼️
1950年代からのも多くて大事に丁寧にお世話されているのでしょうね。本当に美しかった。

日傘をさしてはいけない決まりでジリジリの日差しには参ったけど💦

⭐️文学館のなかでは大佛次郎の達筆さや川端康成の細かな文字に本物の存在感を感じた。
三島由紀夫の豊饒の海のススメのコーナーではあーまた読みたいって……


もっと写真を載せたいのに、アプリがうまくいかないからまた後で追加してみようっと……