想像する力とイメージする力(*゚▽゚*) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

シニアの生徒さんからのプレゼント
フェルメールが大好きで
特に"真珠の耳飾り"がお気に入り💕❣️
それを水彩絵の具とアクリル絵の具を駆使して彼なりのイメージで描いて下さった。
額はダンボール!
これをピアノのこの位置に飾ることで完成形👍となるのだそうです。
ありがとうございます😊

〈レッスン備忘録〉
何も書かれていない楽譜からどう読み取るか…
作曲家の意図を…
ペダルを多用しないで、でも響きを感じたいとき…
フィンガーペダルの力は偉大だ!
フレーズの取り方もアイデアが必要で……
左右の動きに音の方向性を重ね合わせた時、
強弱の難しさが現れる… 

どれが正解とはわからないけれど、
どう弾くのがより面白くなるか
実験することは楽しい。

そして、人の演奏を聴くことはすごく為になる

そう弾いてるつもりでもそうは聴こえてこない
そのことをお互いに言い合えると、
よりはっきりとやりたいことを提示することの勇気が得られる❣️

これってすごいこと(*゚▽゚*)
道が拓ける(*'▽'*)