松任谷由実…Time machine tour(^з^)-☆ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐︎松任谷由実
Time machine tour
Traveling through 45years
in 武道館
(注釈付指定席……機材の関係により舞台のセンター並びに演出が見えづらいお席)

たしかに真正面が柱!ちょうど重なって見えづらい
でもでも
それでもよかったぁ❣️
来れてよかった💕
聴けて幸せだった♥️
楽しかったぁー💓
10年振りくらいかな……

予習せずに行ったのに、
全てわかるって
やはり私の青春から始まって
ずっとそばにあったからなんだろうなぁ

曲とともに歌詞が沁みた😌

45年の年月ずっと進化しつづけているユーミン
この先もずっと歌を届けることが夢だと
まだまだ終わらないよって

すごい!
生き方がカッコいい❗️

演出で使われた"フリフラ"

フラッシュライト(無線制御式LEDライト)
ショーのライティングとして会場全体で効果的に発光!!
ユーミンたちと動きを合わせると
武道館全体が1つになって❗️
美しく盛り上がるぅ✨✨✨✨✨
会場全てを巻き込む光の演出のやり方が最新式👀

また行きたいなぁ感動のコンサート🥺

アンコールに次ぐアンコール
ひこうきぐも😢
最後はやさしさに包まれてを全員で😢

人混みに押されながら出てきたら
澄み切った空に綺麗な三日月🌙
うっとり〜



⭐︎午前中の備忘録:
ソナタの第2楽章の意味
メロデイをどれだけ歌わせることが
できるかが大事。
弾ききるよりも立ち止まってじっくり。
左手の支えを感じながらメロディをゆっくり味わう。
ペダルの学びは深い。。。実験の必要性!