夕焼けの名残りとヨモギの葉(=´∀`) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

小寒を過ぎ大寒までの間が一番寒い
って
気温はどんどん低く寒くなるけれど
冬至を過ぎてから確実に日が伸びてきている

母の所からの帰り道、
バスを待つ間、
夕焼けの名残りに間に合うようになったもの

バス停側のヨモギも紅葉した硬そうな葉の中からちょっと白っぽく柔らかそうな新芽が顔だしてきてる

季節は誰に遠慮することなく着実に進んでるなぁ

ひなたが嬉しい、日の光の温かみが恋しい季節
右側通行守らずに、お日様の光を求めて歩いちゃう。

食べたいとリクエストされた
金柑を甘く煮たものと、
りんごのワイン煮(ヨーグルトと一緒に持参)
ぺろりと平らげて、
あー口もお腹がすっきりした気分
って、そして、
また上手になったね
って褒められた(笑)
そうかな〜〜😅

帰宅後
バッハの練習
ピアノを弾いてる時間は不思議と"無"
音楽とのみ対峙している感じ
リセットされる

こちらはなかなか上手にならないけど😅
(笑)