紅白が終わってすぐに近くの氏神様への初詣。
お詣りして、主人はお神酒を、わたしは甘酒いただき、ぐるりとお散歩して帰宅。
ここ何年もやっていなかった年明けの儀式
久々にちゃんとお正月を迎えた感じがした。
朝、実家に向かう電車から大きく富士山🗻が見えた。
寒くて空気が澄んで美しい青空とのコントラスト✨✨✨
今年はいいことあるはず👍
去年は不安と寂しさを強く訴える母に、
どうしてあげればよいのか思い悩むお正月だった。
今年はそこからどれくらい母の気持ちに寄り添えてあげられてるのか、
寂しさは?不安は?とりのぞけたのか?
答えなんか出るはずもないけど。
諦めることを覚えてしまった祖母に久し振りに会った孫(我が息子たち)は、涙ぐんでた。
それでも賑やかに、美味しいものをいただき、笑い、語りあい、孫はずっと両脇にいて母の話を聞いてあげて、いい顔になっていって、ホッとした。
また会いに来るよって
今度はひ孫も連れて来るよっていう言葉は
母に元気を、明るい気持ちを、笑顔を与えたなぁ。
涙を浮かべて抱擁してたけど。。。