⭐️世田谷育ちの大根とおミカン🍊
環八沿いの"ケンロク"へ
A4、B5.などなど透明の袋やなんだかんだビンゴの景品やお菓子のプレゼントを包むために必要な物たちを買いにチャリで走った
たわわなミカンのなる畑を横目でチラ見👀、
おばあさんのカゴから大きくはみ出した大根の葉っぱにも目がいく👀
あらー美味しそう
みかん狩りとか大根掘りとかやらせてくれないかしら〜〜〜〜
なんてぼんやり考えながら走ってたら
あら❣️お野菜たくさん持って出てくる人が…………
よく見るとそこは
まぁ!せたがや育ちのお野菜即売所(無人)
やったー
この葉付き大根1本¥150
(こんな白くてすらりと長い大根ならば
大根足!って言われても逆に嬉しいな💡💕)
おミカン4個で¥100
(名の通った地方のミカンとはちょいと違うけど、父がよく言った言葉を借りると
"実力のあるみかんの味"だった😊)
今夜はおでん🍢
大根の葉っぱは乾煎りしてからごま油と岩塩で味付けのふりかけにしよう
(あ!時間ないのに〜仕事増やしてしまった💦)
まだまだ夜なべの日が続くから、夕飯は楽チンにさせてもらうの😅
⭐️パソコン周りにスタンドが欲しくて
もうお目目の疲れてしまうんだもの💦💦
で楽天で注文したのが朝届いた👍💡
選ぶタイプをあまり吟味せずに、早く欲しい!の気持ちが先行して、ま、これでいいかって頼んだけど。。。。
かなり小ぶり〜〜
ま、いいか
必要に迫られてたからなぁ🧐
これで作業もはかどるはず💨💨💨