乃木坂から西ヶ原から飛鳥山、そして新宿へ(^_^*) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

たまには旦那様と都内をお散歩…………

⭐️まずは乃木坂、国立新美術館"ボナール展"へ
(同時開催の東山魁夷の列がものすごくてびっくり😱)
"いざ、「視神経の冒険」へ"
目を離すな、色が意味あるものに変わる瞬間から。…………

ボナールは会期が長いからか、ゆっくりじっくり見れた。こだわりの写真はちょっとびっくりもあったなぁ
音声ガイドのBGMは全て♪ラベル♪♫❣️
ボナールと仲良しだったらしい👍
(そういう事を知ることも楽しみの一つ!画家と音楽家のつながり、相関関係は興味深いもの)

⭐️次の目的地……南北線・西ヶ原の古河庭園へ
バイオリンの先生オススメの薔薇🌹園を楽しみに〜〜
きっともっともっと素敵だったに違いない
満開のときはさぞかし✨✨
でも一株に2、3個ぐらいずつは咲いていて、それぞれ大きく美しく素敵な薔薇🌹達
カメラに収めるのが楽しかった💓

まだ紅葉には早くてちょっと残念……
近年、紅葉は12月のイメージなのか🍁

⭐️古河庭園から西ヶ原駅通り越して飛鳥山公園へ
渋沢資料館、晩香盧(喜寿のお祝いに建てられた)、青淵文庫(傘寿記念に建てられた)
家紋の「丸に違い柏」に因んで柏の葉のこだわりのタイルやステンドグラス、寿の文字……
歴史好きな旦那様はご機嫌(´∀`)
さらに鉄道好きだから都電荒川線をえらんだ👍

お腹すいたし疲れたから新宿で夕飯

帰宅後はピアノに向かって疲れを癒した✨✨✨🎹