集めてみたお花たちのアップ(⌒▽⌒) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

シンボルツリーたちはバッサリ切られて
かなり寂しい😔
が、強い木たちなのできっとあっという間に
美しく整うにちがいないと信じてる

写真を撮っていたら
いつもほめてくださるおばさまが、
常緑ヤマボウシになってる赤い実をみて……
可愛い赤い実ねぇ珍しいわぁ
って言われたので

たべれますよ💕マンゴーとキウイを足して2で割ったような味で、種もあるから、食べれるところはほんの少しですけど、おひとついかがですか❣️

って差し上げたら、

あらー❤️まぁ😍いいの?ありがとうございます〜〜

って無茶喜ばれた👍

台風にやられて寂しかったお庭が少しずつ元気に😁
♪挿し木のバラがまた綺麗に咲いた
♪四年前の母の日のバラも勢いを取り戻した
♪オイディプスデイジーにはシジミチョウかな?
♪隙間がたくさんできたのでキバナコスモスを植えてみた
♪紫のトレニアも元気も盛り返してきた✨
♪秋明菊のふた株目!花が大きい❗️
♪強風にやられていた小花ランタナの白も名も知らぬ柑橘系の木に乗っかって咲き始めた

♪今日のバイオリンレッスンは超スパルタだったなぁ
何しろ練習不足なんだから仕方ないけど、
ハードだった!
容赦なかった!
50分レッスンのうち一度もバイオリンから手を離さずほぼ弾き続けた…………
肩が、手首がヤバかった
言われてることはわかっても疲れてくると全然できなくて💦

練習してこない生徒に対してここまでやると、
次から絶対練習してこなきゃって気になるなぁ

逆の立場‼️
気持ちとしてもいろいろ勉強になる
それにしても………………💦💦