バイオリンレッスンで笑顔٩( ᐛ )و | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

今月2回目のバイオリン🎻レッスン

土砂降りの雨の中☔️、時々雷鳴って⚡️風も強くて🌀
あー背中のバイオリンが濡れるなぁやばいなぁ……
って思いながら

2週間ほど前、電車に置き忘れた赤い傘の代わりにコンビニで買ってささずに持ち帰った💦
65センチの大きな傘☂️

ようやく日の目を見た‼️
しかもいい仕事した❣️
ほぼすっぽり入るからバイオリン🎻助かった👍

そしてレッスン✨
相変わらずの練習不足は否めない😵
が、
なんだか!
何かをつかんだ気がした!
かなり楽器との距離が縮まった💕

そしてそして
あら!いいじゃないって
先生から拍手までいただいた👏
はじめて🤗

開放弦は5度圏ミラレソ
当然2のポジションも5度圏!
絶対音感ではなく
相対音感で音を見つける!
指先の感覚で音を探る、
その指の角度、触れ合ってる部位、を覚える‼️

これまでやみくもだったけどずいぶん良くなったって思う
まだ全然完全じゃないけど(笑)

♪今朝届いた!
上杉春雄さんの
渾身の一枚「ゴールドベルク変奏曲」
心洗われる✨✨✨✨

♪コントラバシストの高杉さんの記事が載ってると聞いて思わずポチッと「サラサーテ」
はじめて買った弦の雑誌

♪そこに載ってたバイオリン🎻のマンガ「金色のコルダ」一巻買ってみた

♪今度弾きたいと思って外版じゃない全音から出てたベートーベンのバイオリンソナタ集第1巻

もういろいろ並べるだけで嬉しくなる💕💖❤️😍👻