フォルマシオン ミュジカルの日(´-`).。oO | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

7月8月はお休みだったのでとてもお久しぶり
高田先生のフォルマシオンミュジカル❣️
2学期の始まり🧐

まずは三拍子のリズムを徹底的に💨

高田先生の即興のピアノ伴奏が✨✨❣️
もう美しくて、素晴らしくて、明確で、わかりやすくて、ハーモニーがリズムが……💕
聴いているだけだったらいいのになぁ

リトミックの専門的な学びをやっていないので
このやり方がどこにつながって行くのか……
そしていったい何を要求されるのか…
いつも超ドキドキ

音程もスピードが要求されてさらにドキドキ

音符の早読みも早口言葉のように……

頭の中がぐるぐるになる
手足もバラバラ

できなーーいって叫びたいけど
必死でついて行くうちに

あら😍ちょっとでもできると❣️
嬉しい……
子供の気持ちわかるぅ

今日の課題それら全てが
サンサーンスの「死の舞踏」につながっていった

フランスの小学生の音楽の授業の素晴らしさ👍
系統立てて網羅していく過程がすごい
いつのまにか多くの知識の量が
頭に整ってはいっていく!!

これはかなり興味深いし、ソルフェージュの概念が変わるなぁと毎度、毎回感動しながら
必死の思いでついていくのがやっとだけど…😅

😻途中休憩のモグモグタイムはいつも先生からの差し入れ……
今日は岐阜の「くりどら」
疲れた脳の栄養補給🤨大事な時間⏰

✴︎おはよう☀のピンクのブーゲンビリア✨✨✨✨
お花の量が増えてさらに愛らしい表情💕
可憐に優しく踊っているように
自由に枝が伸びてる……
まだしばらくはこのままでいいかな……