理想の身体に会いに行く(ㆀ˘・з・˘) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

  猛暑の中、上野の国立西洋美術館へミケランジェロに会いに行く
「ミケランジェロと理想の身体」
イタリアルネサンスの巨匠
ミケランジェロ・ブエナローティ(1475〜1564)
   
★ダヴィデ=アポロ
★若き洗礼者ヨハネ

理想の身体とは。。。

コントラポスト…片足に重心を置き片足は浮かせてバランスを取る立ち姿が美しい

さらにそれにミケランジェロも発掘に携わったと言われる古代作品"ラオコーン"がルネサンスに与えた衝撃!
撮影可の作品だったので撮りました!
(この作品はヴインチェンゾ・デ・ロッシのもの)

ミケランジェロは古代作品のラオコーンに触れてから身体にひねりを加えることによりさらに躍動感ある作品が生まれるきっかけになったらしい。

大理石の彫刻のためか、何しろキンキンに冷えて冷蔵庫の中のような展示室。寒さのあまり眠気すら…危なかった😵

♫帰宅後のレッスン。
アンケートとキラキラカードの提出を必須!にしたのでこれから楽しみ。どのお母様からも生徒たちの成長の凄さ、集中力を褒めていただき嬉しかった。
近年で一番かものまとまりだったなぁ👍✨✨
次回からはこれが基準となるのだからかなりハードルが高くなるぜ😅