3分でわかるってすごい@(・●・)@ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

2年に一回の発表会🎹
今年は音楽史の流れに沿ってやってみよう‼️
だったのだが💦💦
参加人数が少なくなったのでなかなかその方向でまとめることが難しくなってしまった

そんな悩みを解決してくれそうな楽譜見つけた👀👀
どれも短く1、2段ぐらいずつで18曲の有名な曲
そして、最後がなんと指揮者⁉️→→→→
訂正:
TACETとはタセットと読み「声や音を出さない」という意味のラテン語……
1952年のジョン・ケージの4分33秒
そのことかも。

生徒とやるはずが練習が間に合わないと振られてしまい困ってしまっていたところに最強の助っ人あらわる❣️❤️💡

地獄に仏✨✨✨✨
K様に感謝😍
これで当初の名目が果たせそうd(^_^o)
ありがたい🤨

今日は新盆の法要で実相寺へ
義母が亡くなって10ヶ月。
忙しそうに動き回ってる私をよく頑張ってるねぇえらいわっとよく褒めてくれてたなあ^_^