《小山実稚恵の世界》のアンコールコンサート(*´∀`)♪ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

今日は
12年間、24回《小山実稚恵の世界》
「ロマンで綴るピアノの旅」リサイタルシリーズのあとに……全コンサートの演奏曲目123曲の中から、もう一度聴きたい曲のリクエスト結果から「アンコール」

バッハ・ブゾーニ…シャコンヌ
シューマン・リスト…献呈
ラフマニノフ…ピアノソナタ第2番

ショパン…子守唄
ショパン…舟歌
ベートーベン…ピアノソナタ第32番

後半の直前に大きな拍手👏
美智子妃殿下妃殿下が聴きにいらっしゃいました。お二階のお席から穏やかな微笑みで皆様にご挨拶✨✨✨
音楽で一緒に感動できたことが嬉しかった。

ショパンの「子守唄」から「舟歌」へは
最後の音と始まりの音の異名同音、そして左手の波で切れ間なく繋がりその想いに引き込まれました。
アンコールは
バッハ平均律第1巻第1曲ハ長調と
ゴールドベルク変奏曲よりアリア

きっといろんな想いを乗せてCに戻って行ったのかな……

舞台のお花の美しいこと💐
20種類以上の花々
会場の空気が澄んでいい香りがしているような錯覚。。。

このところやらなきゃないかん事が多すぎて頭の中がパンパンに膨らんでる気がして、これをストレスと言うのか‼️と思っていたけど、
美しい音楽でシュ〜〜〜と空気が抜けていった!
束の間であっても現実を忘れさせてくれるピアノの音色に喜びと感謝(*´∇`*)