今日の小3Sちゃんのレッスン🎹
ピアノランドテクニック中巻
レッスン15 ユニゾンとハーモニー
(2回目でC.Dが宿題)
A:両手フォルテ
B:両手ピアノ
C:右手フォルテ(光)
左手ピアノ(かげ)
D:右手ピアノ(かげ)
左手フォルテ(光)
わかっていてもC.Dはなかなか思うように表現する事が難しい💦
左右のコントロールができることは曲の仕上がりに大きく影響する👍
あらま!上手だこと❣️
苦労せずにすごい技を一つ手に入れちゃいました💡✨✨
次回は3度のハーモニーでABCDをやってきてね‼️
そして
ピアノランド3巻
8番、おとぎの国のコンサート
1回目のレッスン
早速、今日の光とかげを実践🎹
右手に光を当てたり
左手に光を当てたり
1番と2番で変えてみたり
実験楽しかったね🤗
もう一度お家でよーく聴いて弾いてみて!
来週を楽しみにすることにしました。
バッハ(ペッツォルト)ト長調のメヌエット
どこに光を当てようか⁉️
どこをかげにしてみる❓
考えて弾くことの楽しさがわかってきた分、先生の言葉もスーッと受け入れられるようになって✨夏に向けての成長が一段と楽しみに💕❤️
"光とかげ"に集中したレッスンの一コマでした🧐
(楽譜は生徒のではありません)