背中にバイオリン☆〜(ゝ。∂) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

真夏のようなじっとり暑い真っ昼間……

街路樹桜の木の日陰はほんとに助かる。
今日は
アームカバーも
襟元のスカーフも
日傘も忘れ、
つば広のお帽子だけが私を守ってくれる

そして、背中にはバイオリン🎻背負ってます。

レッスン備忘録……

なかなか左手が安定しません
手のひらはお顔と並行
爪のそば、第一関節は立てます
D線の1番では肘を入れます

右手のボーイングもまだまだだけど…
最後で曲がる!
意識すればうまくいくことが増えた

練習1
右手だけ全弓でA線弾き続ける
そこへA.B.C♯と左手が入ると………
ボーイングのスピードが変わらないことでレガートに近づく!
練習2
1小節単位で磨く
集中

箸より重いものを持たない私にとって
バイオリン🎻本体の重さ、弓の重さは30分が限界かも………
しかもただ持つだけではないのだから難しい💦💦🤨

♪でも!
音数が増えてきてメロディが開放弦だけではなくなってきたこと。
いろんな技が増えてきたこと。
喜びもたくさんある(*´∇`*)

あーー
いずれにしても慣れ‼️練習あるのみだなぁ👀🧐

先生宅玄関前のアマリリスの花が咲いてた❤️
何だかチャーミング💕