朝、母の病院の付き添いから始まった今日の締めくくりは
再びサントリーホールでの
「マリア・ジョアン・ピリス 」リサイタル
モーツァルト: ピアノソナタ第12番 へ長調K.332
モーツァルト: ピアノソナタ第13番 変ロ長調K.333
シューベルト :4つの即興曲 Op.142, D935
最後は鳴り止まない拍手、
スタンディングオベーション
感涙😭
モーツァルトの音、クリアで立体的で空気、香り、光が感じられるピアノの響き✨
(あーー勉強中のと同じ曲とは思えなかった)
大好きなシューベルト…あの美しいメロディ温かな音色に包み込まれ昔の事が思い出されいつのまにか涙がつーッと。
アンコールのあのフレーズが帰り道もずっと流れていた
先日のベートーベンとはまた全く違う印象の演奏
本当にもう生でピリス のピアノを聴くことができないのかと思うと…もう。。。。
頭の中であの音色、あのタッチを鳴らし続けていたら…
憧れや理想として心で感じ続けていたら…
目を閉じたらあの姿がはっきりある❣️
耳にもあの響き❣️
このまま焼き付けておきたい✨✨✨✨
今夜の感動は言葉で表さなくても、心の中にあって、いつでも取り出せて、私を豊かにしてくれるに違いない🌟
来週もう一度聴きに行きます
会いに行きます